センターについて

  1. トップページ
  2. センターについて
  3. 共通教育センターの概要

共通教育センターの概要

ご挨拶

 共通教育センターは、建学の精神である「真理愛好・個性尊重」を具体化するために設立されました。初年次から卒業まで、神戸学院大学の教養教育・基礎教育を担い、さらなる学士力の向上、学部の枠を超えた学びの提供、神戸学院大学としての一貫したマインドを育むことを目指しています。現在では、共通教育科目に加え、アスリート養成やスポーツ専門指導を行うスポーツサイエンス・ユニット(学部横断的教育)や、グローバル人材の育成を目指す神戸学院カレッジ(スーパー英語科目)も運用しています。

 2019年度にスタートした共通教育科目の現カリキュラムは、本学における4年間(薬学部は6年間)の学士課程での学びを通じた学生の成長と学生の満足度の向上を目指したもので、リテラシー領域およびリベラルアーツ領域から構成されます。

 リテラシー領域には、言語分野において自己の進歩を実感できる検定科目群が充実しています。また、高大接続分野では高校で学んできた教科科目から各学部教育への円滑な接続を目的としています。そのほか、情報分野、基礎思考分野、キャリア教育分野、国際化推進分野という合計6つの分野から構成されます。

 リベラルアーツ領域は5つの分野から構成されています。文理10学部を擁する総合大学としての神戸学院大学の教育環境を活かした神戸学院教養分野では、幅広く様々な問題を扱う授業を開講しています。地域に根ざした大学として神戸学院大学が取り組んできたことから地域学分野の授業も充実しています。さらに芸術分野やスポーツ科学分野なども設けています。

 本学ではこのように、学生の個性を生かした社会人としての歩みをサポートし各学部との連携を密にして、充実した教育を進めていきます。受講される学生の皆さんも、必要単位の修得だけでなく、自らの興味や関心に基づいて多くの科目に挑戦し、自分自身を磨いてください。

神戸学院大学 共通教育センター
所長   林坂 弘一郎

センターの所在地など

●所在地・電話番号
〒651-2180
神戸市西区伊川谷町有瀬518 有瀬キャンパス 8号館
Tel : 078-974-1551(代)
●事務受付時間
平日(月曜〜金曜) 9:00〜17:00